お知らせ
◇かまた祭にご来場のみなさまへ
かまた祭では近隣にお住いの方々のご迷惑にならぬよう、コスプレの表現について制限をさせていただいております。
ご来場の方々におかれましても、下記の3点につきましては、ご遠慮いただけますようお願いします。
第53回かまた祭は日本工学院専門学校、東京工科大学が開催する学園祭です。
開催日:2018年 10/27(土) ・28(日)
会 場:日本工学院専門学校、東京工科大学 キャンパス内
ご来場の高校生・受験生のみなさまにかまた祭の売店・模擬店で使えるお楽しみ券をプレゼントします。お友達とご一緒にぜひ、おいでください。
(当日、3号館1F高校生受付までお越しください)
お知らせ
◇かまた祭にご来場のみなさまへ
かまた祭では近隣にお住いの方々のご迷惑にならぬよう、コスプレの表現について制限をさせていただいております。
ご来場の方々におかれましても、下記の3点につきましては、ご遠慮いただけますようお願いします。
講師
下町ボブスレーネットワークプロジェクト推進委員会
ゼネラルマネージャー 細貝淳一氏
大田区の工場が連携して国産マシンを製作する下町ボブスレープロジェクト。冬季五輪への挑戦を終えて、「日本製ボブスレーが使用されなかった経緯」とその舞台裏やプロジェクトチームの想い、そして、下町ボブスレーの今後に向けた活動についてお話しします。
卒業生のみなさん、お元気ですか?久しぶりに母校で旧友や恩師と語らいませんか? 校友会ではさまざまなイベントを用意しています。ぜひご来校ください!
【各種イベント】
●元Google米国本社副社長兼 Google Japan 代表取締役社長 村上憲郎氏 講演会
●卒業生限定!学校内見学ツアー (先着20名)
●卒業生の集い
サンミュージック一押しの新人芸人がかまた祭に初登場!笑いの「インパクト」でかまた祭に大旋風を巻き起こす!
※当日11:00より、3号館1Fエントランスかまトゥショップにて、整理券を配布いたします。
(定員に達し次第、締切とさせていただきます。)
※会場の状況により、入場を制限する場合があります。
ロックシーンで注目を浴びているロックバンド2組がAlchemy Stageに登場!!海外系譜を持った世界水準のサウンドと、抒情的かつ温かな歌声が特徴的な北海道札幌市在住ロックバンドThe Floor。ストレートな歌詞に"熱量"をテーマとした熱いライブパフォーマンスを特徴とするVOI SQUARE CAT。今を生きる2組のアーティストが日本工学院 蒲田キャンパスに!!
入場無料(お申し込み不要)
■入場方法
入場には整理券が必要となります。
整理券の配布時間:当日11時~
(無くなり次第、終了いたします。)
配布場所:2号館1F 片柳アリーナ入口
※整理券の番号は先着順ではなく、ランダム配布(抽選)となります。
※配布時刻より前に順番待ち、座り込み等の行為は禁止とさせていただきます。
※開場時間になりましたら整理番号順にご案内させていただきます。
「BOYS AND MEN」の弟分、平均年齢19歳の7人組エンターテイメント集団「祭nine.」が片柳アリーナに登場! 2ndシングル「HARE晴れカーニバル」は、オリコンCDランキングで初登場1位を獲得。 2018年12月5日にはシングル「がってんShake!」の発売が決定し、今勢いに乗っている祭nine. 。 7人の若さ溢れる全力のヴォーカル&アクロバットパフォーマンスは超・必見!!
高校生・一般お申し込み
10/20(土)23:59をもちまして、締め切りとさせて頂きました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
入場無料(抽選) 10/20(土)23:59締切
※抽選結果につきましては、10/24(水)までに当選者のみにご連絡いたします。
※未就学児 / 妊婦 / 車椅子の方は下記メールアドレスにて必ずお問い合わせください。
『 music@stf.neec.ac.jp 』
日本工学院卒業生の未来が、かまた祭に登場します!人気YouTuberコバソロさんとのコラボで2018年1月9日に公開したYouTube動画の再生総数が、1800万回再生を記録。"女性なのにイケボ!(イケメンボイス)" "同性でも惚れる"と中性的な歌声・容姿が話題沸騰中!
入場無料(お申し込み不要)
講師
元Google米国本社副社長兼 Google Japan 代表取締役社長 村上憲郎氏
米国系IT企業の日本法人代表を務めた後、2003年4月、Google 米国本社 副社長兼 Google Japan 代表取締役社長として Google に入社以来、日本における Google の全業務の責任者を務め、2009年1月名誉会長に就任。2011年1月1日付けで退任し、村上憲郎事務所を立ち上げ活躍を続ける村上憲郎氏による特別講演です。
講演終了をもちまして、締め切りとさせて頂きました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
※当日入場も可能です。ただし会場の状況により入場を制限する場合があります。
出演アーティスト
フクザワ(イラストレーター)
CDジャケット、バンド・アーティスト・イベントグッズなど、音楽関連のデザインを中心に活動中のイラストレーター、フクザワが登場!ライブと共にステージ上で完成していくアートにご注目ください!
お笑いライブ制作の金字塔「K-PRO」が、またまたかまた祭に出張!今年は2018年キングオブコント優勝のハナコを筆頭に実力派芸人が集合!かまた祭に笑いの渦を巻き起こす!!
10/23(火)17:00をもちまして、締め切りとさせて頂きました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
入場無料(抽選) 10/23(火)17:00締切
※抽選結果につきましては10/24(水)までにご連絡いたします。
※当日入場も可能です。ただし会場の状況により入場を制限する場合があります。
出演
プロゲーマー集団「父ノ背中」所属“はつめ”
自分の見てきたe-sportsの世界を広めるために、MCや大会運営など積極的に参加。高校二年生の時に格闘ゲームに魅入られ格闘ゲームを始める。2017年4月完全食COMPの販売元である株式会社コンプよりサポートを受け「日本人4人目のプロゲーマー」となる。2018年7月にプロゲーミングチーム「父ノ背中」に加入。
挑戦者・観覧者のお申し込み
10/25(木)23:59をもちまして、締め切りとさせて頂きました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
入場無料(抽選/全席指定) 10/25(木) 23:59締切
※抽選結果につきましては10/26(金)まで当選者のみに、ご連絡いたします。
※状況により当日券を配布いたします。
東京消防庁矢口消防署が「かまた祭」に参加!消防広報コーナーを開設するとともに、ポップでアーバンな世界観が異色な次世代ガールズユニット MELLOW MELLOWとステージ共演します!みなさんの防火防災や火災予防について、一緒に考えてもらうきっかけになればと思います。
講師
建築家 永山祐子氏
青木淳建築計画事務所勤務を経て、2002年永山祐子建築設計設立。主な仕事に、「LOUIS VUITTON 京都大丸店」「丘のある家」「ANTEPRIMA」「カヤバ珈琲」「SISII」「木屋旅館」「豊島横尾館」など。ロレアル賞奨励賞、JCD デザイン賞奨励賞、AR Awards(UK)優秀賞、山梨県建築文化賞、JDC Design Awards銀賞、東京建築賞優秀賞など受賞多数。
EXILE VOCAL BATTLE AUDTIONをきっかけに4人組みコーラス・ボーカルグループ "COLOR"として活動をスタート。その後"DEEP"へと改名、初のワンマンによる日本武道館公演を成功させ、サッカー日本代表戦で国家斉唱を務める。ベストALBUMはオリコンウィークリー3位を獲得。昨年、NYから帰国して6/27には待望のNEW ALBUM「THE SINGER」をリリース!!
入場無料:先着250名(お申し込み不要)
■入場方法
当日、朝10時より3号館正面口前に観覧エリアへの優先入場の待機列を形成致します。観覧希望の方はこの待機列にお並びください。観覧エリアへのご案内は11:00頃を予定しております。
※スタッフの誘導で待機列を形成する午前10時以前については、列のご案内が出来かねます。あらかじめご了承ください。
※夜通しの待機、早朝からの会場周辺での待機はご遠慮ください。
※優先入場のお客様以降、状況により観覧エリアへの入場を規制する場合があります。あらかじめご了承ください。
※観覧エリア以外での鑑賞はお断りしております。
講師
ゲームプレゼンター 高橋利幸氏
最近、賞金を掛けた大会でプロゲーマーがプレイの優劣を競う「e-sports」が話題ですが、30年以上前に驚愕プレイで人々を魅了し、TVゲームブームの中心となったプレイヤーがいました。その名は高橋名人!現在も様々なメディアに活躍の場を広げてゲーム業界を走り続ける高橋名人に、当時のファミコンブームやゲーム業界の未来について熱く語っていただきます!ぜひ、お越しください!
(終了後サイン会&撮影会あり)
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017に初出演し、12月には渋谷TSUTAYA O-nestでワンマンを控えている勢いのある横浜発5人組ロックバンド QoNと、今年3月に初の全国流通ミニアルバムをリリースした、今後の活躍が期待の広島県福山発4人組ロックバンド CRAZY VODKA TONICが出演します。
イベントタイトル「時の花〜anemone〜」から花言葉「期待」と「希望」を2組のバンドに込め、今日という1日がそこに在る「真実」を今ここで共有します!
入場無料(お申し込み不要)
■入場方法 入場には整理券が必要となります。
整理券の配布時間:当日11時~
(無くなり次第、終了いたします。)
配布場所:2号館1F 片柳アリーナ入口
※整理券の番号は先着順ではなく、ランダム配布(抽選)となります。
※配布時刻より前に順番待ち、座り込み等の行為は禁止とさせていただきます。
※開場時間になりましたら整理番号順にご案内させていただきます。
落語家 林家けい木さん、怪談師 山口綾子さんによるこわ〜い話。怪談といえば夏ですが秋に聞く怖い話もいつもと違った怖さを感じます!
たくさん叫んで日頃のストレスを発散しちゃいましょう!!!
入場無料(先着順)
※チケット配布は、当日、3号館正面入り口前にて10時から行います。
5人組ダンスボーカルグループ、FlowBack。新曲『No Other One』が全国小・中学校のリズムダンスふれあいコンクール規定曲に抜擢されるなど、活躍の幅を広げる彼らが熱いステージを繰り広げます。
10/18(木)23:59をもちまして、締め切りとさせて頂きました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
入場無料(抽選) 10/18(木)23:59締切
※抽選結果につきましては10/25(木)まで当選者のみに、ご連絡いたします。
※状況により当日券を配布いたします。
日本工学院専門学校、東京工科大学で『最も輝いている人』を応援するコンテストを開催!!出場者には、可愛さと格好よさに加え、特技を披露していただきます!MCは、キングオブコントにも出場経験のある「うしろシティ」!
新たに誕生したaiboの特徴は、親近感のあるルックス、視線を惹きつける瞳など愛らしい姿や、躍動感のある多彩な動きと小気味よい反応です。また日々のコミュニケーションを通じて、個性を育みオーナーに寄り添います。aiboを実際に体験したい方はぜひ、お立ち寄りください。
この他にも、楽しい!面白い!おいしいイベント、展示、模擬店など、魅力的な企画が盛りだくさん!
イベントお申し込み 注意事項
●お申し込みは、ご本人様、一回のみのお申し込みとさせていただきます。
●いただいた個人情報は、学校からの情報提供・ご連絡以外に使用することはありません。本校のプライバシー・ポリシーは、こちらをご確認ください。